国際大会で初めてクラス優勝したダットサン「富士号」が富士モータースポーツミュージアムに展示!

モータースポーツ史上に燦然と輝く名車たちが集結! 各社がしのぎを削ってモータースポーツでクルマを鍛えてきた証ともいえる貴重な車両が、富士モータースポーツミュージアムで新たに展示される。

なかでも注目は、1958年の豪州ラリーでクラス優勝を果たした「ダットサン 富士号」だ。

日産自動車は初の国際競技挑戦となる第6回豪州ラリーに「富士号」「桜号」と名付けた2台のダットサンで参戦し、「富士号」がクラス優勝、「桜号」も同4位入賞を果たした。

なかでも注目は、1958年の豪州ラリーでクラス優勝を果たした「ダットサン 富士号」だ。

日産自動車は初の国際競技挑戦となる第6回豪州ラリーに「富士号」「桜号」と名付けた2台のダットサンで参戦し、「富士号」がクラス優勝、「桜号」も同4位入賞を果たした。

【次ページ】日産のレーシングマシンとして超有名なモデル

この記事のタイトルとURLをコピーする