①北海道代表 道央自動車道 輪厚PA(上り線) 「道産ホタテの塩野菜炒め定食(1300円)/北海道の帆立の味わいを引き立たせるため、塩タレで仕上げた。
②岩手県代表 東北自動車道 北上金ヶ崎PA(上下線)「いわての豚丼 ハーフ豚汁付き」(1200円)/厚切りの豚ロース丼で満腹に。お肉は揚げてからタレを絡め柔らかく仕上げた。
③宮城県代表 東北自動車道 菅生PA(上り線)「SUGO!牛たんハンバーグ定食」(1500円)/オリジナルたんシチューソースが牛たんハンバーグの味を引き立て、牛たんの仙台味噌煮を添えた。宮城名物『ずんだ』のポタージュは、ほんのり甘い優しい味。
④福島県代表 常磐自動車道 四倉PA(上下線)「刺身定食」(1480円)/水揚げされた鮮魚を自社で競り落とし、店でさばいて提供。その時季ならではの旬の魚介類が味わえる。
⑤茨城県代表 常磐自動車道 友部SA(上り線)「Ibarak~杜の詩 いゃ どうも~」(1500円)/つくば豚のしょうが焼き丼。古河市の老舗大橋醤油のたれで絡め、味変で笠間の自然薯も。お吸い物は笠間産舞茸。
⑥栃木県代表 東北自動車道 那須高原SA(上り線)「栃木の恵み 青源味噌ラーメン」(1100円)/「青源味噌」「青源餃子」を始めとした栃木県の食材を使った、濃厚で食べ応えのある味噌ラーメン。栃木県産のニラ、ネギ、「那須御養卵」の煮卵、「岩下の新生姜」もトッピング。
⑦群馬県代表 上信越自動車道 横川SA(下り線)「「上州」下仁田ねぎ味噌カツ丼」(1000円)/群馬県特産の「下仁田ねぎ」を使い、桐生市のソウルフード「ソースカツ丼」を 「下仁田ねぎ味噌」でアレンジし群馬色をより強く出した。
⑧埼玉県代表 関越自動車道 高坂SA(上り線)「彩の国タマシャモの鶏塩つけ汁うどん」(1500円)/『彩の国地鶏タマシャモ』を使用し、『肉汁うどん』のつけ汁を鶏塩つけ汁にアレンジ。薬味には地元毛呂山の『桂木ゆず』を使用。
⑨埼玉県代表② 関越自動車道 三芳PA(下り線)「ゆず香る 武蔵野魚介つけうどん」(1000円)/魚介系煮干しタレを使ったつけ汁うどん。トッピングはチャーシューと煮卵。風味と隠し味に「毛呂山産のゆずの皮」をちりばめた。
⑩千葉県代表 館山自動車道 市原SA(下り線)「市原豚丼温玉のせ」(1300円)「千葉県産の北総豚の肩ロースをタレ付けしながら炭火で焼き上げ、千葉県産の卵を使用した温玉を添えた。ご飯は千葉県市原産のコシヒカリ。
⑪神奈川県代表 横浜横須賀道路 横須賀PA(下り線)「神奈川やまゆりポークの焼肉丼」(1100円)/大麦を豊富に含んだ飼料を与え、ジューシーで旨味に富んだ肉質、甘くて旨みのある脂が特徴。シンプルな調理法で素材の味を引き立てる。
⑫新潟県代表 北陸自動車道 米山SA(下り線)「新潟うま辛丼」(1100円)/柏崎米山の名物「サバサンド」を丼にした。雪室で熟成させた「越乃黄金豚」のタレかつは、サクッとした食感とタレの甘さが食欲をそそる。
⑬長野県代表 上信越自動車道 東部湯の丸SA(上り線)「信州コク味噌チャーシュー麺」(1450円)「二年熟成の信州味噌に吟醸味噌とかつおだしを合わせた味噌だれと、麹たっぷりの甘麹味噌を加え、コク深いスープに仕上げた。
投票した人の中から、抽選で合計125名に豪華賞品をプレゼント。また、決勝戦終了までの期間中、エントリーメニューを注文するとショッピングコーナーで使えるお買物券(100円分)をプレゼント。

▲投票で豪華景品が当たる

▲お買い物券がもらえる
【投票期間】2月9日~3月10日
【結果発表】3月下旬予定
【投票方法】Webサイト・公式X・公式Instagramより投票可能
▼Webサイト/特設サイト https://www.e-nexco-cp.jp/highway-meshi/ にアクセスして、食べたいメニューを選択・送信して投票
▼公式SNS/各アカウントをフォローのうえ、対象の投稿にコメントをして投票。
<X(旧Twitter)>ハイウェイウォーカー公式(@Highway_Walker)<Instagram>NEXCO東日本サービスエリア(nexco_east_sapa)
<文/CGP編集部>
- 1
- 2