EVの走りをプレミアムに! グリップ、静粛性、低燃費、耐磨耗性のすべてを追求したハイパフォーマンスタイヤ

プレミアムサルーンやEVの走行性能を存分に発揮できるよう、トレッド面は負荷の変動に合わせて設置形状を最適化する「ドライコンタクトプラステクノロジー」を投入。ステアリング操作やブレーキ時のグリップ力と応答性を高めている。

▲ドライコンタクトプラステクノロジー

また、トレッドゴムの柔軟性を上げる新樹脂配合コンパウンドを採用し、高いドライ性能を実現しながら、ウエット性能をさらに向上している。

▲ウエットブレーキングプロテクノロジー

トレッドパターンは、リブセンターの横溝を従来品より細かくすることで共鳴音を低減。ショルダー部にチャンファー(面取り)を入れて、接地面とのたたき音を緩和している。

▲クワイエットトレッドテクノロジー

転がり抵抗改善のため、軽量化に加えて新樹脂配合コンパウンドを採用。さらに、サイドウォールをラウンド形状にして空気の乱流を低減した。

▲フューエルセービングテクノロジー

サイズは17インチ~19インチの全19サイズ。プレミアムな走りをぜひ味わってみたい。

▲「EAGLE F1 ASYMMETRIC 6」サイズリスト

 

>>日本グッドイヤー

 

<文/CGP編集部>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする