東京ミッドタウン日比谷に和スイーツと日本各地の魅力を楽しむカフェラウンジ「LEXUS MEETS...」がオープン!

日比谷を起点にそれぞれの餡の色と味わいで五街道を経て出会う土地を表現した「日比谷五街道団子」や、モリゾウがコロナ禍に出合い、心癒された愛知県・蒲郡の甘味処「秀月堂のかき氷」。

期間限定メニューとして地域の名産品を生かした「トヨタ×道セレクション」も登場予定だ。

▲日比谷五街道団子 抹茶餡(東海道・静岡) 、栗餡(中山道・長野)、いちご餡(日光街道・栃木)、赤ワイン餡(甲州街道・山梨)、ずんだ餡(奥州街道・宮城) 5種 1300円/3種 800円

▲秀月堂監修かき氷 いちご・レモン・ミルク・さくらみるく ※期間限定で1000円~

また、レース前のコーヒーは欠かせないと語るレーシングドライバー・小林可夢偉さんが監修した「水出しコーヒー」、モリゾウが日ごろから愛飲する季節のフルーツを使ったコダワリのドリンクを「MORIZO SPECIAL」として用意するなど、「LEXUS MEETS...」ならではの美味しさを楽しめる。

店内は広さのあるソファ席とテーブル席から構成され、道とその先につながる世界を意識したアート作品、日比谷の街の景色とともにラウンジのような心地よさを提供。

▲小林可夢偉さん監修 LEXUS MEETS...オリジナルの水出しコーヒー

▲お土産・小林可夢偉さん監修コーヒー DRIP BAG 5個セット(箱入り)1720円、COLD BREW 5個セット(箱入り)1720円

▲ランチメニュー・銀鱈と旬の根菜 酒粕西京焼き定食 1500円など

▲おつまみメニュー・旬の生野菜 フムスと赤味噌のディップ 900円など

▲お土産・日比谷 五街道団子 5種(箱入り) 1500円

▲お土産・どらやき 5個セット(箱入り) 1700円

空間を囲むディスプレイは、各地域の多様な風土、モノづくりをテーマに全国を9地域に分けて構成し、「クルマづくり=各都道府県のモノづくり職人たちの技能の結晶」として日本各地で生産されている車両パーツを使ったオブジェも顔を覗かせる。​

このほかカフェラウンジの奥部分はレイアウト変更できる機能を備えており、今後イベントやパブリックビューイングなどにも活用予定。

▲全国各地域で生産している車両パーツを使用したオブジェも

▲各地域の多様な風土、手しごとをテーマに日本全国を9地域に分けディスプレイ

▲道をモチーフにしたアート作品を展示

 

「LEXUS MEETS...」では、クルマならではの旅の楽しさをを広げるきっかけとしてLEXUS車との時間を過ごせる試乗体験予約も可能。

季節や地域の魅力とともに道を楽しむ時間を味わうロングコースを新設し、旅の想像を膨らませるきっかけにしたいという​。

ショートコース(最大90分まで)「レクサスとの対話を楽しみたい」「レクサスのエンジンサウンドを楽しみたい」など推奨6コースを用意

 ロングコース(最大7時間まで)山と海の魅力を満喫するコース、森の魅力を感じるコースなど、そのルートや時間そのものを楽しみながら時間内に都内に戻って来られるおすすめコースを南房総、富士など4方面に用意。

 

住所:東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 1F
営業時間:11:00-22:00(L.O. Food、Drink共に21:30)
電話番号:03-6273-3225
定休日:施設に準ずる
座席数:110席
予約:可

 

>>LEXUS MEETS...

 

<文/CGP編集部>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする