空っぽの状態からフル充電を敢行!

▲緊急充電モードを試すため、電池残量を0%になるまで消費し、スマホアプリ側からモード設定を変更して充電スタート
「緊急充電モード」の設定は専用のスマホアプリから行う。
バッテリー残量0%からスタートさせた結果は、約70分(充電環境によって時間は異なるが、今回の時間は編集部の実測値)で充電完了。
ほぼスペックどおり、約1時間で満充電ができた。

▲アプリで〝緊急充電モード〟に設定
一度全部使い切り0%にしてから充電開始!

▲写真の時間のとおり、約70分で満充電が完了。通常だと1.9時間かかるため、その差は歴然! いざという時に頼れる機能だ
この充電スピードは、急いで本体の充電をする必要がある緊急時ではとても心強い機能となるはずだ。
ただし、この機能は緊急時のみの利用を推奨しており、普段の利用は推奨していないので使用方法には注意したい。
ちなみにAC急速充電以外の充電方法の場合、ソーラーパネル40W Mini×1枚でのフル充電は11時間。クルマのアクセサリーソケットでのフル充電は5時間となっている。
>>Jackery
<文/CGP編集部>
- 1
- 2