突然の降雪にも対処できるのがオールシーズンタイヤの魅力!路面別でチェックしてみた!!

体験からいえるのは、「GEN-3」であればスタッドレスタイヤ並みの性能を確保しているということ。

仕事柄冬に高地のワインディングロードに取材に行くことがあるが、圧雪路面ではスタッドレスタイヤと遜色ないトラクション性能を得られる。ステアリングを切ると素直に曲がり、ブレーキングでも強い減速Gが体感できる。

オールシーズンタイヤは凍結路に弱いとウワサされているが、「GEN-3」ならアイスバーンでもスタッドレスタイヤ程ではないものの、しっかりとコントロールできるレベル。

メーカーでは氷結路での使用を△にしているが、サイドウォールにM+S(マッド&スノー)表記やヨーロッパで冬用タイヤとして認められる三角の山脈の中に雪の結晶が書かれたスノーフレークマークがある。

もちろん日本でもスタッドレスタイヤと同じ扱いで、高速道路の滑り止め防止措置(チェーン規制以外)の規制でも走れる。

アイスバーンを走るコツは、片輪だけでも雪があるところを走ると滑りにくいということ。突然の降雪にも対処できるのがオールシーズンタイヤの魅力。当然、冬用タイヤが不要になるのでサイフにも優しい。

 

■雪道は?

▲圧雪路は得意中の得意で、知らなければスタッドレスタイヤだと思ってしまうほどグリップ性能が高い

■ウェットは?

▲オールシーズンタイヤの弱点はウエット路面だったが、それも過去の話で雨でもブレーキ性能はかなり高い

■乾燥路は?

▲乾燥路面でもハンドリング性能が高い。峠を攻めるような走りでも腰砕けがなく操縦性がよく、乗り心地もいい

■ラインアップ

▲グッドイヤー VECTOR 4SEASONS GEN-3 SUV(ベクター フォーシーズンズ ジェンスリー エスユーブイ)。車重が重く重心が高いSUV用に専用開発。サイズも17インチから20インチを用意し、多くのモデルに装着できる

 

>>日本グッドイヤー

 

<文/丸山 誠>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする