
▲フロントウインドウに付属の透明フィルムを貼り、その上に両面テープで本体を貼る。上下の角度調整が可能だ
◾️駐車オプション
Hardwireキット UP03
駐車監視機能を利用するためには車両から電源を取得するハードワイヤーキットを利用。本体と合わせて購入したい

▲本体背面にはディスプレイが搭載され、キャラクターのクマの顔が変化するさまも愛らしい。LED色でも動作を示す

▲本体左側面には操作ボタンを備える。Wi-FiのON/OFFなど利用する機会の多い機能を手軽に扱える。凹凸が付けられているためスムーズに操作が行える

▲専用アプリをインストールしたスマホとWi-Fi接続すると、設定操作が手元でできる。撮影中の映像をリアルタイムで映し出すことも可能で、使い勝手は良好
340度回転+視野角140度で360度をカバー

▲ステッピングモーター内蔵でカメラ部分はスムーズかつ素早く動く。AIによって自動的に回転するだけでなく、スマホアプリから任意に回転させることもできる

▲スマホ画面上でドライブレコーダー関連の機能(衝突検知、動き検出、監視灯の効果などのON/OFF)設定ができる。日本語にも対応しているので安心だ

▲スマホアプリ上では映像とともに録画状況をグラフで確認できる。ループ記録、緊急記録、駐車監視などを色分けで示す
再生映像は?
カメラが車両前方を映した際の映像。昼夜ともに鮮明に記録ができている。フルHD画質で解像度は十分。高感度を実現するスーパーブライトHDRナイトビジョンを搭載しているのも◎
◾️昼間
◾️夜間
カメラが回転してクルマの周囲を記録する

▲1台のカメラにも関わらず340度回転することで、車両前方だけでなく側方や車内までぐるりと撮影。不審人物を検知した場合には追いかけて撮影できるのは頼もしい
※カー・グッズプレスvol.100の記事を元に構成しています
<取材・文/浜先秀彰 写真/澤田和久>
- 1
- 2