昨年、あの方の「ありかも、BYD!」のCMでも注目を集めたBYD。今後はPHEVも加え、意欲的に乗用車のラインアップ拡充を図るとのことだが、その日本市場進出の第一弾として2023年1月に投入されたのが、このBYD「ATTO 3(アット3)」(418万円〜)だ。
バッテリーメーカーが出自の強みを生かし、安全で長寿命というリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを薄いブレード状にし、それを並べて床下に置き、車体の構造体としても使うという実はユニークな設計。
バッテリーは急速充電30分で30〜80%の充電が可能で、1回のフル充電での走行可能距離は470㎞(WLTC値)と、BEVとしてのスペックは充実したものとなっている。

▲型式TZ200XSQ・交流同期電動機を搭載。定格出力65kW、最高出力150kW、最大トルク310N・mを発揮

▲運転席の正面に備わるメーターは5インチとやや小振り。速度計、バッテリー残量などを表示する
- 1
- 2