実際に使用してみるとメーターまわりやシフトまわり、ダッシュボード上、エアコンルーバーなどなど、たまっていたホコリはサッとひと拭きするだけでキレイに除去でき、繊維が汚れを掻き取ってくれていることが実感できる。
ホコリの舞い上がりも少ないようだ。さらにタッチパネルモニターに付着した指紋はモニター上をキュッキュと数回左右に往復させればクリアな状態になった。
また、高級車などに多く使われているピアノブラックのパネルは雑巾で乾拭きをすると小さな傷がついてツヤが曇ってしまうこともあるが、これならばソフトなタッチで傷をつける心配がない。うれしいポイントだ。

▲タッチパネルモニターに付着している指紋もスッキリと落とせる

▲ルームミラーの曇りも乾拭きでOK。後方視界がクリアになる

▲ハンドルのベタツキは水拭きがオススメ。気持ちよく運転できる

▲ダッシュボード上面に載ったホコリもひと拭きで除去

▲ドリンクホルダーの底の汚れも掻き取る。水拭きも効果的だ
さらにフロントガラスやサイドガラス、ルームミラーなどにも使える。雑巾などを使うと細かな毛羽が付着してしまうが、これはほとんど毛羽残りしないためストレス無く使える。
乾拭きでも十分に汚れ落とし効果を発揮するが、曇りがひどい場合やタバコのヤニ汚れなどには固く絞っての水拭きが効果的だ。
なお、クロス自体が汚れてしまったときには水洗いや家庭用の中性洗剤、石けんなどで洗って繰り返し使用することが可能。しっかりとした生地で耐久性にも優れている。

▲毛羽だたないため内窓の清掃にも向いている

▲クロス自体が汚れたら水洗いや洗剤、石けんで洗って繰り返し使える
車内のさまざまな汚れに1枚で対応できる使い勝手のよさは魅力だ。折りたたんでドアサイドポケットやグローブボックスに入れておけば、待ち合わせ時間や出かける前に素早く車内清掃ができるだろう。自分だけでなく同乗する家族や友人も気持ちよく過ごせるキレイな室内を簡単に実現する。
>>カーメイト
<文/浜先秀彰>
- 1
- 2