愛車が破損しても安心!?ディーラーで修理する1/5程度の金額で直せる方法を教えます!

今回、知人から〝クルマをぶつけた〟というラッキー(?)な知らせがあったので、ネットで中古パーツを購入し、実際に取り付けてみた。

該当箇所はテールランプとリアバンパーアッパーカバーの2箇所。後退時に木があるのに気がつかずぶつけてしまったキズ。パテ埋めなどDIYで補修できるレベルではなく、素人が自分で直すならパーツ交換が最善だと判断。

購入した中古パーツの程度についてはそれほど期待していなかったのだが、届いたパーツはかなりの美品。作業は簡単(場所にもよります)だし、交換後はどこを交換したのかわからないほどだった。

適合するものが見つかれば、愛車の修理に中古パーツの交換、なかなかおすすめです!

▲(右)テールランプ/6864円(+送料1800円)合計:8664円、(左)リアバンパーアッパーカバー/2750円(+送料1870円)合計:4620円 ※いずれもトヨタ・ヴォクシー用

▲パーツは丁寧に梱包されて届いた

 

■テールランプ交換作業

▲before

▲リヤゲートを開けて、テールランプが留まっているボルトを2箇所緩めるだけで取り外せる。ランプの電源コネクタがあるので、思い切り引っ張らないように注意するだけ。後は交換用のランプを元どおりはめて、ボルト締めすれば完了

▲かなり程度が良く、交換したことがわからない。経年車だと交換したパーツのほうがキレイになる場合も…

 

■リアバンパーアッパーカバー交換作業

▲before

▲バンパーのアッパーカバーはボルト1本で留まっている。ボルトを外したら、ツメで固定しているので、少しだけ力を入れて引っ張って取り外す。後は中古パーツを元の位置に戻してボルトを締めればOK

▲After。ほとんどキズのないパンパーに交換できた

 

▲このレベルのキズを自分で補修するのはほぼ不可能。ディーラーや専門店にお願いすると交換で数万円は必要になるはず

▲もし細かいキズが気になるようなら、タッチペンなどで埋めればOK。近くで見ないとわからないくらいには補修できる

適合する中古パーツが見つかれば手間をかけて直すよりも簡単で確実!

▲before

▲after。パーツを交換したかどうかわからないレベル。これだけ大きなキズに対して、合計1万3284円(トヨタ・ヴォクシー用)。適合パーツが見つかるかどうかは別にして、かなりお得度の高いDIY補修だ

 

<文/CGP編集部>

 

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする