山に盛ったご飯約500gに切り身を巻いて鱒子をトッピング。信州サーモンのアラで取った料理長特製の出汁をかけて、お茶漬けとしても味わえる。なお、高さは変動する場合あり。

▲3026のりくら信州サーモン丼
販売期間は、乗鞍エコーラインの開通期間に合わせ7月1日~10月31日。販売時間は11時30分~13時だが、1日5食限定なので早いもの勝ちだ。料金は3500円と、内容を考えたらお買い得かも。

▲乗鞍エコーラインの開通に合わせて販売開始
販売場所の休暇村乗鞍高原は、標高約1600mに位置するハイランドリゾートホテル。「上高地」「乗鞍畳平」「乗鞍岳」といった信州の観光拠点としてはもちろん、冬はスキーも楽しめるオールシーズンリゾート。

▲休暇村乗鞍高原の露天風呂
満天の星を眺める星空観賞、高原トレッキングなどのアクティビティのあとは乗鞍温泉でゆったり過ごし、信州サーモンや馬刺しなど、信州の郷土料理に舌つづみを打てる。猛暑になりそうなこの夏は、乗鞍高原で避暑といこう。

▲休暇村乗鞍高原の夕食イメージ
場所:長野県松本市安曇4307
料金:1万3500円~など(1名/大人2名・食事付)
>>休暇村乗鞍高原
<文/CGP編集部>
- 1
- 2