松葉ガニ、クエ、イチゴ、みかん…グルメを堪能する冬のクルマ旅に活用したいRVパーク5選【西日本編】

■そのエリアの名物を見逃すな!

公共交通機関を使う旅よりクルマ旅が有利なのは、多少離れた場所に行きたいスポットがあっても効率よく回れる点。これはグルメが目的であっても同様だ。

そのエリア特有のグルメも、いくつかの店を巡って選べるから間違いのない選択が可能となる。

例えば松葉ガニ。山陰地方で水揚げされるズワイガニだが、山陰地方のほぼ中央となる鳥取をベースにすると選択肢が広がるのだ。さあ、名物を目指して出発しよう!

***

RVパークとは余裕のある駐車スペースと24時間利用可能なトイレ、100V電源が使用可能などの条件を満たし、日本RV協会に認定された車中泊用施設のこと。最近、道の駅やサービスエリア、民間の駐車場施設などで車中泊している人のルール違反やマナーなどが問題視されているが、日本RV協会では、安心して快適に車中泊できる専用施設として「RVパーク」の普及、促進に努力している。

※RVパークは季節や施設の都合によって閉鎖となっている場合があります

 

【次ページ】自分好みの冬グルメを満喫できるパーク5選

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード