冬の渡り鳥、ハクチョウやツルの姿を見たいと思ったらこのRVパーク【北関東&鹿児島県】

1.なんと!ハクチョウの飛来する池まで徒歩300歩!【茨城県】

RVパーク オートキャンプTR大塚
茨城県水戸市大塚町1015-1

常磐自動車道水戸ICから約5分。都内から出かけても便利な場所にあるRVパークがココ。そして注目は、ハクチョウ飛来の名所、大塚池公園が超至近距離にあるということ。お散歩気分で優雅な渡り鳥を観察できてしまうのだ。そして近くにある偕楽園・弘道館では、2月11日から3月20日まで「第129回 水戸の梅まつり」が開催される。そして2月15日から3月2日の間の土・日・祝日には偕楽園でライトアップされる「UME The Lights」も!

1泊:6500円/1台
ごみ処理:可(無料)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年

 

2.ツルの飛来といえば出水市!1万羽以上は圧巻【鹿児島県】

RVパーク 醸造屋敷ふじもと
鹿児島県出水市本町10-33

ナベヅルやマナヅルをメインに、毎年1万羽以上のツルが飛来する全国的にも有名なスポットが出水市。初めて訪れても、出水市ツル観察センター(3月第2日曜日まで営業)に行けば何とかなってしまうからうれしい。RVパーク周辺には武家屋敷が立ち並び、通りの石垣は重要歴史的建造物として指定を受けているなど、散歩コースには歴史が感じられる。

1泊:2700円~/1台
ごみ処理:可(無料。要分別)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:可(時間指定あり)
ペット:可
利用可能期間:通年(祭り、イベントなどで通行止めの場合あり)

 

3.ツルの飛来地が近くに2か所も!【茨城県】

KITAURA LAKESIDE RVパーク
茨城県鉾田市梶山2947

潮来市の霞ケ浦湖畔にある「白鳥の里」はコブハクチョウやコハクチョウ、オオハクチョウを見られるスポット。そして近くにある八丁堰(千葉県香取郡東庄町)もハクチョウのほかマガモ、コガモが飛来し、隣接する県民の森の水鳥観察舎でバードウォッチングを満喫できるうれしいスポットだ。観光で霞ケ浦全体を楽しむのもいいが、この時期はグルメ! 大洗であんこう鍋は欠かせない!

1泊:5500円~/1台(6名まで。1名増えるごと2000円)
ごみ処理:可(無料)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:不可(シングルコートの一部犬種のみOK)
利用可能期間:通年(不定休あり)

 

4.温泉まで徒歩1分って、この時期に最高!【群馬県】

RVパーク ゆらぶ桐生店
群馬県桐生市広沢町6丁目320-1

近くにある県立多々良沼公園(館林市から邑楽町にまたがる)にあるガバ沼は主にコハクチョウが飛来する名所。そしてこのRVパーク、天然温泉ゆらぶ桐生店まで徒歩1分と近いうえ、車中泊を予約すると、貸し切り露天風呂またはプライベートサウナが1000円引きで利用できる平日限定のキャンペーンを実施中だ。バードウォッチングで冷えた体を温めるのに利用しない手はない。

1泊:2000円~/1台
ごみ処理:可(無料)
電源の有無:あり(無料。電源なしサイトもあり)
発電機の使用:不可
ペット:可(館内などは不可)
利用可能期間:通年

 

<CGP編集部 写真提供/日本RV協会>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする