RVパークの聖域に一挙4カ所の新規開設!福島県浜通りなら一年中快適にクルマ旅が楽しめる

■桜の名所はぜひ訪れたい

北海道、岩手県に続いて全国3位の面積を誇る福島県。だから旅をしようと思ったら意外に時間がかかるわりに名所はいっぱい。大内宿や五色沼、猪苗代湖にあぶくま洞と、数え始めたらきりがないほどだ。これからの時期に見逃せないのが飯館村にある「飯館復興三千本の桜」。地元のご夫婦が家族とともに1本1本大切に植えられてきたものだ。もちろん桜なら、三春滝桜も!!

太平洋に面し、阿武隈高地を背にしたこの地域は、冬でも雪がほとんど積もらないから一年中快適にクルマ旅を楽しめる。今回紹介する新たに誕生した 4 つの RV パークを拠点に、海と山の美しい景観を眺めながら各地の観光スポットを巡ってみよう。

***

RVパークとは余裕のある駐車スペースと24時間利用可能なトイレ、100V電源が使用可能などの条件を満たし、日本RV協会に認定された車中泊用施設のこと。最近、道の駅やサービスエリア、民間の駐車場施設などで車中泊している人のルール違反やマナーなどが問題視されているが、日本RV協会では、安心して快適に車中泊できる専用施設として「RVパーク」の普及、促進に努力している。

※RVパークは季節や施設の都合によって閉鎖となっている場合があります

【次ページ】年間を通じてトマト狩りができる施設も!

この記事のタイトルとURLをコピーする