東名高速道路 EXPASA海老名(上り)で「北陸物産展」が期間限定で開催されます

新潟県の「越後岩船家 笹団子(5個入り)」(972円)は、北越後に自生する柔らかなヨモギと、当地・国産の良質な餅粉を杵臼でつきあげたコシのある生地、甘さを控えた自家製餡の笹団子。

▲越後岩船家「笹団子」

富山県の「海津屋 氷見(ひみ)うどん 細麺(200g)」(453円)は、本来は両立しない「喉越しの良さ」と「コシの強さ」を独自製法で両立させたうどんとして有名。

 

▲海津屋「氷見(ひみ)うどん 細麺」

石川県の「中田屋 きんつば(5個入)」(972円)は、北海道・大納言小豆をじっくりと煮あげ、砂糖と寒天を加え、小豆の風味を引き出した餡を舟に流して四角く切り分け、薄衣をつけて一つひとつ丁寧に仕上げた。

▲中田屋「きんつば」

福井県の「谷口屋 谷口屋の、おあげ」(756円)は、圧搾一番搾りの北海道産菜種油でじっくり長時間かけて揚げた、谷口屋の看板商品。

▲谷口屋「谷口屋の、おあげ」

また、石川県の「箔一 金箔シリーズ」(385円~6600円)も登場。金箔の国内製造量の98%以上を占める金沢市ならではの、最高純度の金箔を使用して作られた金箔コスメや食品などを販売する。

▲箔一「金箔シリーズ」

期間:2024年4月5日(金)~6月3日(月)
場所:EXPASA海老名(上り)1階 中央催事場
時間:10時~21時

 

>>NEXCO中日本

 

<文/CGP編集部>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする