1/64スケールのジオラマで「日産モータースポーツ&カスタマイズ」の社屋と駐車場を再現

「ジオラマ」(ちなみにフランス語)ってご存知だろうか?  ミニカーやプラモは単体で飾っても楽しいが、まるで現実の風景を切り取ったかのように、立体的な世界を揚言するジオラマに仕立てて飾ると、とにかくカッコよくて存在感のあるディスプレイが生まれる。

米国のミニカーメーカー「Sunrich Toys & Hobby(サンリッチ トイズ&ホビー)」の日本法人であるサンリッチジャパンは、1/64スケールのジオラマ・ベース「MINI GT 1/64 ジオラマ 日産モータースポーツ&カスタマイズ NISMOオペレーション」(3万800円)を、2月20日に発売する。

同商品は、1/64スケールで新旧スポーツカーやレーシングカーを精密にモデル化する「MINI GT」シリーズの一員として発売。

【次ページ】手持ちのミニカーをリアルにディスプレイ可能

この記事のタイトルとURLをコピーする