有害細菌を99.99995%除去できて飲み水確保などに使えるストロー型浄水器が頼もしい

災害などでインフラが崩壊した際や、山奥で遭難した際など、真っ先に確保したいのが飲み水。災害対策用にペットボトルの水を常備している人は多いだろうが、保管水を利用できない場所で被災した場合はどうにもならない。

そこで注目なのが、アスニウムが展開するバックパッカーやソロトラベラー向けのアウトドア用品ブランド「ソロサピエンス」から2月25日に発売の携帯浄水器「Solo Sapiens サバイバルストロー」。

川の水などに有害細菌が混ざっていても、なんと99.99995%というほぼ完璧に近い状態まで除菌してくれる。

▲川などの水を直接吸引可能

同商品は、活性炭を備えたコンパクトで高性能なアウトドア用の浄水ストローで、災害時や断水時に安全性の高い飲料水を確保。登山やアウトドアに加え、海外旅行でも活躍し、防災グッズとして備蓄してもいい。

スティック状のボディに内蔵された5層濾過構造のフィルターは、メンブレン中空糸膜に加え、PET繊維、活性炭、PET繊維、粗フィルターで構成。活性炭があることで、水中の化学物質を吸着し、川の水などを吸引する飲み水に変える。

【次ページ】5000Lもの浄水を作れる

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード