前沢牛の串カツなど地元食材にこだわった一品
東北道・前沢SA(下り)
前沢牛コンカツ丼
1500円
岩手県奥州前沢は全国でも有名な前沢牛の産地。そんな前沢牛を使いさまざまな調理法を用いてメニューを考案しているが、今回は前沢牛串カツに加え、前沢牛コンビーフを岩手県平泉産の美味しいご飯の上にのせて丼に仕上げた。地元食材にこだわり、串カツのカリっとした食感やコンビーフのトロッととろける前沢牛の甘味など異なる食感が楽しめるメニューとなっている。
にんにくの風味が食欲をそそる
東北道・安達太良SA(下り)
「伊達じゃない旨さ!」のあだたら混ぜうどん
1100円
福島県のブランド鶏である「伊達鶏」のそぼろの美味しさが味わえる混ぜうどん。にんにく・生姜・ねぎを炒め、味噌や唐辛子などで味付けをしたピリ辛のそぼろをうどんの上にふんだんに乗せて、ニラ・白髪ねぎ・錦糸たまご・のりをトッピング。最後は福島市にある土湯温泉で作られたなめらかな食感の温泉卵が加わり、にんにくの風味が効いたタレと相まって食欲をそそる。レモン・にんにく・ラー油で味変が楽しめ、最後まで飽きが来ずに堪能できる。
三種類のつゆが付いた欲張りメニュー
上信越道・小布施PA(下り)
三種のつゆでいただく信州そば
1280円
長野、信州といえばやっぱり蕎麦。長野県産そば粉を使った「信州そば」に、「鴨南蛮」「胡桃味噌ダレ」「ねぎラー油」といった三種類のつゆが付いた、一度に三度おいしい欲張りメニュー。胡桃の産地としても有名な長野県。胡桃味噌で食べる「胡桃そば」は長野の名物なので、ぜひトライしたい。暑い夏にサラリと食べられるのもうれしい。
地元野菜と農家の規格外野菜を使用
常磐道・守谷SA(上り)
常陸の海鮮御膳
1500円
地産地消をテーマに茨城の地元野菜と農家の規格外野菜を使用することで、地域のフードロスに貢献。茨城県産の食材をふんだんに使用し、県産コシヒカリにマグロやサーモン、真鯛、きゅうり、刻みたくあん、山芋、卵黄がのった見た目もインパクトある「ばくだん」丼で疲労も回復。さらにわら納豆や小鉢、霞ヶ浦産の佃煮と盛りだくさんの御膳仕立てで、お腹も大満足!
「肉汁うどん」をアレンジ!
関越道・三芳PA(下り)
ゆず香る 武蔵野魚介つけうどん
1100円
埼玉県の「肉汁うどん」をアレンジした麺工房のオリジナルメニュー。小麦粉の香りとコシの強い「地粉うどん」と、つけ麺で人気の「魚介系煮干しタレ」が絶妙にマッチ。つけ麺を意識した「チャーシューと煮卵」のトッピングもポイント。一押しポイントは、風味と隠し味に「毛呂山産のゆずの皮」を麺皿とつけ汁へちりばめた点。皿に添えた柚子皮を途中で加えると風味が増し食欲もアップ。つけ汁に「ラー油」や「お酢」を入れると味変が楽しめる。
<文/CGP編集部>
- 1
- 2