人気のカーサイドシェルターに待望のT/Cモデルが登場
ogawa
カーサイドシェルター T/C
6万3800円
人気のカーサイドシェルターにT/C素材を採用したモデル。比較的軽量でパーツが少なく設営・撤収が簡単に行えるため、手軽に車中泊キャンプをするのにおすすめ。使用時サイズ:約285×247×210(h)cm、総重量:約7.15kg。

▲ドアパネルには、大型のメッシュ窓が付き(クローズ可)、通気をコントロールしやすい
居住性抜群のモダンレトロなツールーム
キャプテンスタッグ
ビバレー スクリーンツールームロッジ540UV
7万9800円
往年の名作ロッジテント「ビバレー」がリニューアルして新登場。リビングが約5畳、寝室が約4.8畳と余裕たっぷりの広さを持つツールームテントだ。使用時サイズ(フライ):約320×540×205(h)cm、総重量:約25kg。

▲パネルをフルクローズにすれば、雨風を防ぐことができ、寒いときにも暖かく過ごせる

▲インナーテントは吊り下げ式を採用。家族でゆったり過ごしたいならおすすめのサイズ
日光をブロックして涼しく眠れるツールームテント
コールマン
タフスクリーン2ルームエアー/MDX +(モスグリーン)
10万9780円
涼しさを追求する生地を採用し、光を90%以上ブロック。加えて優れた換気機能も備えることで、夏場のキャンプでも涼しく過ごすことが可能だ。使用時サイズ:約560×340×215(h)cm、重量:約20kg。

▲全天候型でシェルターとしても機能。家族4人でゆったり過ごせる仕様だ。※昭島店・EC限定モデル
小さく運べて家族でくつろげる! 遮光率に優れた高機能シェード
DOD
サカナシェード2 トバリ
1万4300円
生地の裏側にはUVカット&遮光性99.9%のコーティングが施されている夏でも快適なシェード。アルミフレームを採用した魚座型構造で軽量かつ強度も高い。使用時サイズ:160×220×128(h)cm、重量:約2.6kg。

▲パネルをフルクローズにもできるので、着替え用のスペースとしても活用できる

▲4面すべてのパネルをオープンにすれば、通気性がよく開放的に過ごせる
設営があっという間に完了! 完全遮光を実現したワンタッチテント
フィールドア
ワンタッチテント ヘキサゴン型 遮光PUコーティング
1万4960円
ドアパネルを閉じれば完全に遮光でき、夏場の日中でもテント内の気温上昇を抑えられるテント。眩しい朝日によって目覚めることなく、ゆっくり眠れる仕様だ。使用時サイズ:約305×260×145(h)cm、重量:約5.7kg。

▲テント生地の内側には太陽光を遮り、熱を吸収する遮光PUコーティングが施されている

▲フレームと生地が一体型のワンタッチ式なので展開は15秒ほどで済む

▲収納状態は比較的コンパクトで軽量なので持ち運びしやすい
<文/CGP編集部>
- 1
- 2